大崎梢「「だいじな本の見つけ方」
☆☆☆
あらすじ・内容
大好きな作家の最新刊。発売を楽しみにしていたある日、中学二年生の野々香は、学校の手洗い場の角で忘れ物の本をみつける。好奇心から書店のカバーを外してみると、それは、まだ発売されていないはずの最新刊だった! 野々香と、クラスの図書委員・高峯秀臣は、本の持ち主の正体と、どうやって手に入れたかを探り始める──。大切な本との出会いをめぐって巻き起こる、賑やかでやさしい物語
図書館では、大人の本と一緒に並んでいました。
書き下ろしのほうより、標題作がお気に入り。続きも知りたいような気がします。中学生のころから、作家さんと交流できるとは、なんとも夢のようなお話でした。
最近のコメント